かんたん後見の使い方

成年後見の申立て、および申立て後の書類を、かんたんに作成いただけるサービスです。
作成したい書類を選び、質問項目を埋めていくだけで、家庭裁判所への提出用書類が完成します。
しかも、一度入力した情報は保存しているので、使うほど書類作成がかんたんになります。

まずは「ないこと証明」を作成してみよう[無料]

成年後見の開始申立をする際にまず必要となる「登記されていないことの証明」を申請するための書類です。この書類は裁判所ではなく法務局向けの提出書類になり、戸籍や身分証明書と一緒に提出して申請するものです。

入力方法は本当にかんたん。
ページにある項目・質問を埋めていくだけで、印刷可能なPDFが作成できます。
あとはそのPDFを自宅やコンビニのプリンタでA4サイズで印刷して、ハンコを押して、その他の準備物と合わせて法務局に持参or郵送するだけでOKです。

会員登録

「ないこと証明」の作成で、書類の作り方が分かったところで、会員登録の方法を説明します。会員登録をすると「ないこと証明」以外に、今後も成年後見制度を利用するにあたって必要な書類の作成がかんたんにできるようになります。

1.メールアドレスの入力

右上の「新規登録」をクリックし、まずはメールアドレスとパスワードをご入力ください。

2.メール確認

ご入力いただいたメールアドレスにメールが届きますので、そのメールにある登録用URLを開いてください。

※お使いのメールによっては、迷惑メールフォルダに分類される場合があります。メールアドレス入力後24時間以内にメールが届かない場合、迷惑メールフォルダをご確認ください。

※誤ったメールアドレスを入力された場合は、メールが届きません。恐れ入りますが、改めて手順1からお試しください。

3.会員情報の入力

登録用URLから開いたページでは、氏名や住所等を入力していただき、確認画面に進んでください。(ここでご入力いただいた内容が、今後作成する書類にも自動的に入力されます。内容はしっかりとご確認ください。)

※「ないこと証明」を作成いただいている場合は、すでに登録情報と同じ内容を保持していますので、この手順はスキップされます。

4.年会費の決済

正しい会員情報を登録いただきましたら、次は年会費¥11,000-(税込み)の決済方法を以下から選択してください。

  • クレジットカード

    VISA/MasterCard/JCB/Amex/Diners など

  • 銀行振込
  • 郵便振替

※銀行振込/郵便振替の場合、入金確認に一週間前後お時間をいただくことがあります。

5.会員登録完了

会員情報の登録、年会費の決済(確認)が完了した時点で、本サービスよりご登録のメールアドレスに会員登録完了のメールをお送りします。このメールをもって、会員登録が完了し、1年間サービスをご利用いただけるようになります。

※メールはサービス終了まで保管しておいてください。

開始申立・選任報告・各種手続き書類の作成

書類の作成は、基本的に「ないこと証明」と同じ手順(項目を埋めていくだけ)です。各手続きのページから作成いただけます。

作成できる主な書類は以下の通りです。

開始申立

  • 医師の診断書
  • 後見・保佐・補助開始申立書
  • 親族関係図
  • 親族意見書
  • 収支状況報告書
  • 財産目録

選任報告

  • 登記事項証明書
  • 後見事務報告書
  • 収支予定表
  • 財産目録
  • 現金出納帳
  • 報酬付与申立書

各種手続き

  • 居住用財産の処分許可申立書
  • 特別代理人選任申立書
  • 物件目録
  • 保佐・補助同意権追加申立書
  • 後見人辞任・選任申立書
  • 後見事務終了報告書

マイページの使い方

1.マイページへのログイン

ページ右上にて、ご登録いただいた[メールアドレス]と[パスワード]をご入力いただき、マイページにログインしてください。

かんたん後見では、初回登録時にご入力いただいた内容を保存し、次回以降の書類作成時に自動的に補完するサービスを提供しています。ただし、登録した情報が誤っていた場合や、施設への引越等により修正が必要になった場合には、マイページから登録内容を修正いただけます。

2.会員情報の確認・修正

マイページにある「あなた・本人の情報」または「本人の財産に関わる情報」にて、ご登録いただいている情報をご確認いただけます。
各ボックスの右上にある「編集」でご登録いただいている情報を修正していただくことができます。

また、毎月「現金出納帳」をご入力いただくことで、年次報告における「財産の変動」に関する書類をかんたんに作成いただけるようになります。(レシート・領収書は提出のため別途必要です)

3.現金出納帳の操作

マイページ「現金出納帳」の右上にある「編集」ボタンをクリックしてください。
プルダウンから記録する月を選択し、[日付][入出金][金額][摘要]を入力してください。

※ご入力いただいた内容は、年次報告「財産の変動」作成時に、自動的に総額を計算し、書類に入力されます。

サービスご利用の更新と退会

1.更新

かんたん後見は1年単位のサービスとなっており、利用開始日翌日から1年後に更新日を迎えます。クレジットカード払いの方は前回使用したクレジットカードにて自動的に決済・更新されます。

お支払を別のクレジットカードに変更したい場合や、銀行振込みに変更したい場合、更新日前日の23:59までにマイページから手続きを行ってください。

銀行振込でお支払い頂いている場合、更新日から1週間前までのお振込をお願いしております。お振込が更新日前日までに確認できない場合、更新日からサービスの利用が出来なくなります。

2.退会

サービスの利用をやめ、退会をご希望の場合は、マイページからお手続きください。なお、退会を手続きは更新日前日の23:59までに行ってください。

※サービス提供期間中の退会などを含むいかなる場合でも、お支払いいただいた年会費は返金いたしません。

よくある質問・お問い合わせ

かんたん後見の使い方に関する疑問は、「よくある質問」をお読みください。「よくある質問」を読んでも解決しない場合は、メールフォームよりお問い合わせいただけます。

よくある質問

質問を埋めていくだけ!まずは無料

「ないこと証明」を作成してみる

後見って?

会員登録をすると…

  • あなたの管轄で必要な書類がひと目で分かる。
  • 登録情報の自動入力で、面倒な記入がかんたんに。
  • 忘れがちな定期報告もメールでお知らせ。

会員登録をして、全ての書類を作成する